Hajime

ブログ

2019年度前期,授業期間中もブログを続けてみた雑感

これまでは授業期間中にブログを更新することはあまりなかったのですが(大変なので),この2019年度前期はブログをなるべく書くように心がけてきました。前期もようやくあと1週でおしまいです。今数えてみたら18記事だったので,平均すると週1回ぐら...
ブログ

『首都圏私大の賃金及び教育・研究・労働条件』という資料がすごい

私立大学の給与水準は謎に包まれている部分が多いことは業界関係者であれば周知の事実かと思います。これまでこのブログでも何回か話題としてとりあげてきました。 各大学の給与や個人研究費が知りたいときの調べ方 私立大学准教授の給与例(1...
ブログ

文系研究者の整理整頓とファイリング

研究者にとって地味だけれども大事な仕事が,研究室の整理整頓です。自己流の積み重ねになりがちな研究室の整理整頓についての考えと,使用しているグッズを紹介したいと思います。 総論 文系の研究者はデータや文章をインプットして,論文やその他文章...
学生ブログ

朝バイトのススメ

朝バイトを2年以上継続した大学生が書くメリット,デメリット
教育

レポートの書式例:タピオカはなぜ繰り返しブームになるのか

みんなパワーポイントでの資料作成に慣れすぎて,ワードの使い方が未だにできていない部分があったので,今週のゼミでは,レポートの書き方を実演しました。箇条書きや体言止めに頼らない文章の書き方を心がけること,wordの機能は余計なものを使わずに,...
学生ブログ

飲み会初心者が覚えておくと便利なお酒の種類

はじめまして、お酒が大好きな大学生4年生です。 今回は、飲み会の経験が浅い人にお酒の種類について説明をしたいと思います。 皆さんのなかに ・見たことはあるけどどんなお酒か知らない。 ・お酒のメニューが...
ブログ

大学のセンセイはリスクをとらないの?

タイトルは煽りです。「経営学者です」なんて自己紹介するとですね,あーこの人「じゃあ自分で経営しないんですか」って言いたいんだろうな,という気配をひしひしと感じることがあります。アントレプレナーシップとかイノベーションとか教えているとなおさら...
ブログ

相対的に恵まれた立場における社会運動の難しさについて

この間,国立大学の置かれている苦境について専任の教員が主張をしようとした際に,非常勤講師を専業としている人から自分たちの方がもっと苦しい立場にあるんだ,という主張を目にしました。最近何度か目にしているのですが,相対的に見ればある程度恵まれた...
ブログ

就職活動の思い出

6月に入り,4年生に就職活動のことを聞くのがなんとなく聞きづらい季節になってきた。彼らから相談があるならもちろん僕は聞くのだが,僕からわざわざ進捗を尋ねても答えたくないこともあるだろうし,ただただ幸運を祈りたい。 大学教員の就職活動は...
ブログ

一橋大学の語学教育改革の功罪

河野真太郎先生(現・専修大学)の一橋退職記事が話題になっている。 読むに,組織の中で圧力をかけられてお辛かったであろうことは非常によくわかるので,あまり反論めいたことを書くのもどうかとおもったのだけど,一橋商学部の語学教育改革...
タイトルとURLをコピーしました