ブログ ロビイング・ルールメイキング啓蒙書全部紹介する この分野は,私の専門でもありますし,どんどん増えていってほしいなと思っていますので,知っているかぎり全部紹介していきたいと思います。 ひとまずリストだけアップロードします。 齋藤貴弘(2019)『ルールメイキング: ナイトタ... 2019.09.04 ブログ教育
ブログ 中学・高校の校則は3年時限の立法にしてはどうか タイトルに言いたい内容が全て入ってしまっているので,あまり追加で書くことはないのですが,最近イベントなどの場でよく話す思いつきの1つです。ルールメイキングを広く普及させていくためには,若い頃からの教育で「ルールは守るだけでなく,作っていける... 2019.09.03 ブログ
ブログ 研究者のオウンド・メディアは有効な広報手段か 研究者は自分の研究の広報も自分でやらなければいけません。もちろん大学の広報部門が担ってくれる部分もあるのですが,研究者と大学の利害は常に一致しているわけではない(研究者は移籍したりする)ので,自身の広報やブランディングは基本的には自分で面倒... 2019.09.02 ブログ教育
教育 作文教育にWebライティングを取り入れることについて 大学教育におけるレポート執筆の前段階として,ウェブライティングを試行している。ゼミでは4年生にやってもらっているのだが,結構簡単そうなので,2019年度後期は1年生にも読解・作文の技法という授業でやってみてもらう予定だ。そこで,今一度Web... 2019.08.18 教育
ブログ 大学院進学に伴う奨学金負債総額の予想8パターン 大学院,特に博士課程への進学に際して躊躇する最大のポイントはお金の問題なのではないでしょうか。今回は大学院生が背負う奨学金の返済金額の総額に着目して,いくつか場合分けをして検討してみたいと思います。 実際どのくらい借りているの? 全国大... 2019.08.13 ブログ教育
教育 社会科学(特に経営学)の研究方法論・研究手法のテキスト18冊 社会科学の研究方法や研究手法についての総論系テキストを紹介する。この10年ぐらいで大分日本語の本が増えてきたように思うので,割と攻略しやすくなっているのではないだろうか。 学年別の目標設定とお薦めテキスト 学部1~3年生 レポートの作... 2019.08.08 教育
ブログ 研究者・大学院生向け記事まとめ 大学院生向けあれこれ 大学院進学に伴う奨学金負債総額の予想8パターン 社会科学(特に経営学)の研究方法論・研究手法のテキスト 大学教員のお仕事how to 学術書の出版について学ぶための参考文献 国内出... 2019.08.07 ブログ
ブログ 書評:富永京子(2019)『みんなの「わがまま」入門』左右社 『みんなの「わがまま」入門』は,社会運動をあえて「わがまま」と表現し,中高生を主たる読者として想定するという2点において異色の社会運動入門書である。著者の富永さんから出版記念パーティーにお招きいただいているのだけど,ちゃんと感想を書いていな... 2019.08.06 ブログ
ブログ 国内出張時の持ち物リスト(日帰り,1泊,2泊以上別) 今日は東京に出張中なのですが,また忘れ物をしました・・・。一応持ち物リストは作成してあるのですが,あまり参照しなくなったぐらいの時期にまた忘れ物が・・・。安価なものはまあ現地調達でもいいかなと思っているのですが,そうやって現地調達したホッチ... 2019.07.26 ブログ
ブログ 2019年度前期,授業期間中もブログを続けてみた雑感 これまでは授業期間中にブログを更新することはあまりなかったのですが(大変なので),この2019年度前期はブログをなるべく書くように心がけてきました。前期もようやくあと1週でおしまいです。今数えてみたら18記事だったので,平均すると週1回ぐら... 2019.07.25 ブログ