ブログ

ブログ

なぜ書籍には事前の査読制度も事後の評価制度もないのだろう

連休前から,そこそこ評価されている本だとか,非常に高名な先生の本に,残された貢献できる余地を見つける・・・というかまあ有り体に言ってけちを付ける作業をしていて,「自分の読み方が悪いのか」「いやどう読んでもこれは本の方がおかしいだろう」という...
ブログ

再読,軽部大(2017)『関与と越境:日本企業再生の論理』有斐閣

久々に軽部先生(僕の副指導教員です)の『関与と越境』(2017年,有斐閣)を読み直しました。 読み直したのはトップマネジメント論のレビューを読みたかったからで,三品先生や藤本先生の本をどうレファーしているのかといったところだけ...
ブログ

私立大学准教授の給与例(1年目から4年目)

大学の人事慣行の問題 大学の人事慣行にはいろいろと問題があるのですが,その1つに正式な内定通知が着任前に出されないことがあるというものです。最近,藤田医科大学教授の宮川先生が東京大学と2年間にわたり裁判をした結果を公表されたことで話題にな...
ブログ

コンビニ店員の労働問題を考える際に分けたい論点

こんにちは,経営学者の端くれの尾田といいます。経営学者なので労働問題やマクロ経済は専門外(謙遜ではなくマジの専門外)なのですが,ここ数日の「ファミマこども食堂」に関連するインターネット上の議論を見ていて気になったことがあるので書いてみようと...
ブログ

大型4Kモニタ×2枚のPC環境 使用感レビュー

自宅のPC環境を変えました。具体的にはタイトルの通りで,ディスプレイを4Kモニタ(42.5インチ)×2枚という巨大な構成にしました。さすがにこの環境は世間でもまだ開拓中だと思いますので,使用開始2週間ぐらいでのファーストインプレッションをレ...
ブログ

ノートPCの衝動買い(VAIO S11 2015モデル アウトレット品)

最近の買い物その2.VAIOストアで VAIO S11(2015年12月発売モデル)のアウトレット品がセールになっていた。 インテル® Core™ i7-6500U プロセッサー2.50GHz (最大3.10GHz)...
ブログ

プリンタの買い換え

2018年は全然ブログを書いていなかったので,買い物の話でも書いてお茶を濁すことにしよう。自宅のプリンタは,最近は1ヶ月に1度ぐらいしか使わなくなってしまっていたのだが,8年ぐらい使っていてもう紙送りがだめになっていたので買い換えることにし...
ブログ

政策形成におけるレトリックの作用

深夜のつぶやきなんだけど,ちょうどいいぐらいの長さにまとまったので転載しておく。 たとえば,女性専用車両は強制的に隔離しているわけではないのでアパルトヘイトとは異なる,と論じればよい。
ブログ

ポートフォリオを想うことはできる

組織学会年次大会に参加して,久しぶりにいろいろな人とお話しすることができた。最後のセッションでは伊丹先生が経営学者の未来を語り,加護野先生がコーポレート・ガバナンス論を通じて企業経営の未来を語るというセッションだった。お二人の報告に共通項は...
ブログ

各大学の給与や個人研究費が知りたいときの調べ方

知人には口頭で何度か話しているネタなのだけれども,意外と浸透しないのでまとめておく。 大学教員の給与について 全体の傾向 『学校教員統計調査』に給与情報の統計があるので,調べづらい私立大学の給与水準についても全体の傾向は掴むことができ...
タイトルとURLをコピーしました