ブログ 大学教員が考える履修の組み方・考え方 春や秋は履修登録の季節。学生の間では授業の評判やら楽にとれる単位などの情報がとびかったり,友人と一緒にとる授業を考えたりという時期かと思う。大学で学ぶ内容を構成するときに,教員からすれば常識的なことなのだけれども,そういえばインターネット... 2022.04.01 ブログ
教育 2021年度のゼミ活動 2020年度より開講された本ゼミは、2021年度になり3学年全て揃った状態となった。ゼミは各学年別に、2年ゼミ(月曜6限)、3年ゼミ(月曜4限)、4年ゼミ(月曜5限)で開講している。 2年ゼミ (3期生、男子7名、女子8名、計... 2022.03.09 教育
教育 2022年度 編入生向けのゼミ募集について 3年次編入生向けのゼミ募集に関する情報を記載したページです。大学の公式ページをよく参照してください。このページは募集要項の補足情報です。 合流するのは尾田ゼミの3期生になります。彼らの選考時の情報は「2021年度演習I(ゼミ)の選考... 2021.11.10 教育
ブログ 採点に伴うエクセル処理・PDF処理などについてのメモ 半年に1回のどうやるんだっけ備忘録。汎用性があるのかないのかわからないけど一応公開しておく。 多数のWordファイルをPDFに変換する ワードカウントを使いたいので学生にはdocxで提出させたいが、自分が読むのはpdfで読んで... 2021.08.19 ブログ
学生ブログ 新卒の方必見! 給料から引かれていく控除について教えます! 1 はじめに 数々の就活という名の試練を乗り越えて、内定を獲得した学生にとって今少なからず疑問に思っていることがあるのではないでしょうか。そう、給料についてです。例えば求人票には基本給20万円と書いてあったとします。さてこの時、この2... 2021.07.12 学生ブログ
学生ブログ サークル、バイト、勉強・・・一度きりの大学生活、いろいろ始めるタイミングって? これから大学生になる皆さんに大学生活を楽しむために必要な様々なことを始めるべきタイミングを、大学生活を一通り経験した私の考えで教えたいと思います。大学生活に不安を抱える方はぜひ参考程度にご覧ください。 2021.07.12 学生ブログ
学生ブログ 大学生!初バイト始める人必見!バイト選び、興味で選ぶ?お給料?バイト選びで考えるべき5つの基準 最初のバイトを始める方、迷っていませんか?初バイトの選び方や、探し方を紹介! バイト選びは人それぞれ自分に合った選び方で選ぶことが大切です。様々な基準について紹介しています。 2021.07.12 学生ブログ
学生ブログ これから免許を取得する学生へ。合宿免許と通学どっちで取る? 普通免許を取りたいと前向きに考えている学生に、基本的な情報から、合宿でとるべきか?通学で取るべきか?など、デメリット/メリットを紹介します! 2021.07.12 学生ブログ
学生ブログ 今時の学生にノートPCは不十分!?デスクトップPCで差をつけろ! 大学生に敢えてデスクトップPCをお勧めする3つの理由。パソコンの購入、買い替えを考えている大学生に体験談を交えて説明します。オンライン授業やオンライン面談に通用するのは断然スクトップPC! 2021.07.12 学生ブログ
学生ブログ 大学受験に失敗したそこのあなた!浪人回避!短大から大学への系列編入 【実体験】私は國學院大學北海道短期大学部(國短)から國學院大學に編入しました。一人暮らしの制度(家主協会)、学校生活の様子、編入条件、編入後の支援について等、すべてリアルにお話しします。滝川生活についての不安を解消します! 2021.07.12 学生ブログ