教育

マーケティング・リサーチの勉強会

昨日は4限・5限にゼミをやった後にさらに6限に自主的な勉強会ということで、株式会社マクロミルから色摩あゆみ様に講師として来ていただいて,マーケティングについての勉強会を行いました。 うちの3年ゼミと他のゼミからも自主参加で参加者は全部...
教育

2016年度後期 「読解・作文の技法」について

後期科目の「読解・作文の技法」については第1希望者16名で定員24名だったのでとりあえず第1希望だった方には履修確定の連絡をメールで行いました。7月下旬には履修者全体が確定する予定ですので,少々お待ち下さい。 第2~4希望で回ってくる...
教育

数年で大きく変化した業界の分析(2年生,研究・発表の技法)

2年生の研究・発表の技法という少人数クラスでは教科書とケースの輪読が終わったのでようやく実際の作業に入り,財務分析やら業界の構造分析やら,講義の表題通り「研究・発表の技法」らしくなってきた。 今年度はソーシャルゲーム業界の構造分析をや...
ブログ

ウェブサイトを移転しました。

あまり代わり映えはしないのですがウェブサイトを移転しました。引き続きのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。変更点は下記のようになっています。 独自ドメインになってちょっとだけプロっぽくなりました。 Googleカレンダー...
教育

授業の感想はやっかいだ

前期の授業はようやく7回とか8回を終えて,あと半分となった。いくつかの授業では学生に短い感想を書いてもらったり,グループワークの授業では作業進捗報告書(週報のようなもの)を上げてもらったりするようにしているのだけれども,なんだか良し悪しだな...
ブログ

数年前のメモ書き:研究テーマの決め方について

 先月の研究会でゲスト参加されていた修士の学生さんが,DC1に出すんですという話をされていまして,研究テーマの決め方についての話になった場面がありました。そのときにした話のメモを貼っておきたいと思います。 このメモは最近書いた物ではなく,日...
ブログ

桜前線がやってきた

去年よりは少し早いが,それでもなんとなく3月に咲くイメージが強いので待ち遠しかった。ようやく8分咲きというところか。今日は入学式なので,これはこれで良いシーズンなのかもしれない。
教育

2016年度担当科目一覧と関連する記事へのリンク

この1年書いてきたエントリへのリンクをはりました。(2017年2月更新)  経営学入門(1年・前期) 授業の感想はやっかいだ 経営学入門で紹介した図書18冊 輪番での担当なので,当分担当しない予定です。 ...
ブログ

6年目を迎えた被災地の調査

東北学院大学経営学部では「おもてなしの経営学」という観光関連の実務家を招聘する授業があり,その関連で2泊3日かけて各地の被災地における観光産業の現状調査に行ってきた。主な発見は以下の3点にまとめられる。 第1に,自分の研究関心に近いところ...
ブログ

東北で何年か生きること

今朝方は,今日はどうすごそうか漠と思っていた。久しぶりにアポが無かったので家で過ごしてもよかったのだが,結局ちょっと行く用事を作って,研究室で書類書きなどをする一日となった。昼頃に学生とエントリーシートをどう書くかについて雑談を少しした。事...
タイトルとURLをコピーしました