教育

教育

就職活動のキックオフイベント

書くのが遅くなってしまったが,2月4日(土),トランス・コスモスの人事の方にご協力をいただいて,就職活動のキックオフイベントを開催した。 僕はほぼ眺めていただけだったのだけど,感想を何点か。半日みなさんの作業をみて,新卒の就職活動とい...
教育

都道府県別に標本を分割したデータを扱う時の注意点

4年生の卒論が提出されて一段落したので,それを見ていた過程で気がついたことについてのメモ。母集団をいくつかの標本に分割した後でそれぞれの平均値を算出するなどの処理をするときの注意点とでもいおうか。 状況は以下のようなものである。文科省...
教育

2016年度「読解・作文の技法」終了間際の雑感

「読解・作文の技法」という1年生向けの少人数クラス(といっても24人)で新書(筒井淳也(2015)『仕事と家族 - 日本はなぜ働きづらく、産みにくいのか』中公新書)をゆっくり読んでいる(かつての募集要項はこちら)。2年連続で同じ本を読んでい...
ブログ

状況の変化を読むのは難しい

来年度の2年生向け少人数科目「研究・発表の技法」の募集期間(学生がそれぞれ希望の先生に応募する)が昨日まででした。まだ私の手元に学生の応募用紙は回ってきていないのですが,私は以下のような募集要項を出していました。 テーマ:新規産業に関する...
教育

2017年度 『学習ガイド』ゼミ紹介文

毎年経営学部の1年生に配付される『学習ガイド』という冊子に掲載する予定のゼミ紹介文面の来年度版(2017年度新入生用)を書きましたのでこちらにも掲載します。来年度から新カリキュラムが始まるので科目名を(旧)製品開発論→(新)イノベーション論...
教育

2017年度のゼミ募集要項,他参考情報

2017年度のゼミ(3期生)の募集要項を書きました。そのうちMyTGを通じて配付される予定ですが,こちらにも掲載しておきます。 私や私のゼミに関連する参考情報で,webで読めるものを以下に挙げます。 毎年読む本もテーマも変え...
教育

経営学入門で紹介した図書18冊

僕の夏休み読書@実家。研究関連か授業準備などの職業的な本読みなのであまり夏休みっぽくはないかも・・・。 さて,ブクログに「経営学入門で紹介」というタグをつくって,経営学入門の授業中に紹介した本の一覧ページを作った。経営学入門は...
教育

経営学部の受験を考えるための読書リスト7冊

オープンキャンパスで聴かれた質問にもう少し詳しく答える 先日開催されたオープンキャンパスでは,AO入試の相談も多くあった。東北学院大学経営学部のAO入試だと30分ぐらいの面接があるので,受験生は志望動機や入学後の計画について結構喋る必要が...
教育

オープンキャンパスでの模擬講義

7月30日に行われた東北学院大学オープンキャンパスで、経営学部のゼミの様子について紹介する模擬講義を行いました。模擬講義ではゼミの写真も交えながら紹介したのですが、写真以外の部分をアップロードしましたのでご笑覧ください。撮影にご協力いただい...
教育

ビジネス・ケースの発表会

土曜日の午後にもかかわらずみんなで集まって,ビジネスケース研究という授業の最終発表会を行った。ひとつのケースについて分析のツールを選ぶところからはじめて,最後の将来の提案まで作り込んでいくのは大変なことだ。今回は高級家具ということで,自身の...
タイトルとURLをコピーしました