上期授業の雑感

本当はひとつずつもう少し長く書きたいのだけど,忘れてしまう前に。僕は同じ授業をまた来年も担当するし,徐々に改善もできるのだけど,学生達との付き合いは一期一会だから,なるべく書いておきたい。全科目アクティブラーニングだし。

研究・発表の技法

カジノ産業及び関連する賭博系業界の分析。カジノ推進派(規制が厳しくともひとまずは合法的な産業として成立させたい)とカジノ反対派(ギャンブル依存症のリスクを懸念)がパチンコ規制で手を利害を一致させることができるのではないかという考察が中々おもしろかった。パチンコ業界としてはこのような協力関係を阻止しつつ,自身もカジノ産業で儲けるための手を考える,といったところか。三つどもえの三国志的展開。

ビジネス・ケース研究I

今年度は音楽業界をケースにして,前半はいろいろな調べ方の練習,後半は出された課題に対して調査とレポートの執筆。だいたいレポートに書く内容は決まったので,あとは文章の練習ですね。個人ワークとチームワーク,レクチャーとワークのバランスなどもう少し調整が必要みたい。

演習(3年)

反論の手法をいろいろと学びつつ,ついでにグループ・ディスカッションの練習。誰が正しい答えを知っているのかわからない状況で集団的意思決定をしても,あまり良い成果に結びつかないねーというのがよくわかる。あとはやっぱり発言する度胸を鍛える練習かな。良いこと言ってるのに流されてしまったり,数に押されてしまったり。見ていて僕も勉強になる。

演習(4年)

就職活動は一段落した学生が多いようで,髪を染めたりリラックスモードに入りつつある。就活に追われていた割には,みんなとりあえずはだいたい調べるべき内容が決まってきた。あとは書きながら考えるというトレーニングを最後までできるかどうか。夏合宿やら何やらの企画をやらせてみるとあまり段取りが上手じゃないのは1年目だからか年齢相応なのか。毎年僕が手間はちょっとかけられないので省力化が必要・・・。

タイトルとURLをコピーしました